7図柄テンパイ考察
- ななななー
- 2021年4月30日
- 読了時間: 1分

7図柄テンパイ、通称「7テン」が好きです。弊社社名の語源でもあります。
ただ、7テンあおり予告は、遊技者としても、開発者としてもあまり好きではありませんでした。
様々な台で7テンあおり予告を作ってきましたが、成功率に数字をなかなか振れないデメリットが強く感じます。成功率を上げれば、中々、7テンSPリーチの信頼度が下がりますし。成功率、大当り期待度を両方とも上げると滅多に出ない演出になってしまいますし。。
個人の想いではありますが、7テンあおり予告は不要と考えます。
7テンはさらっと、通常変動の流れで停止することが最大の演出ではないかと。侘び寂び。
多少熱めのリーチ確定予告、疑似3連のリーチ発展確定時に、さらっと左図柄に7が停止した時点で、右図柄にも7図柄が停止&テンパイが決まります。なので、左図柄に7が停止する瞬間に、あっ!と思い、その1.5秒後ぐらいに右図柄にも7が止まります。この1.5秒間の尺が重要で、この間で脳内にいろんな汁を発生させてくれるのです。あえての通常どおりの図柄の動きこそが最大の演出ではないかと。

Comments