top of page

遊技機の音量ボリュームについて

  • 執筆者の写真: ななななー
    ななななー
  • 2021年6月22日
  • 読了時間: 2分

付近で爆音遊技される方がいる時、苦手です。

出ていなかったら、帰宅を考えてしまいます。


個人的には、5段階設定時は、2に設定していることが多いのですが、

機種にもよります。MAXでちょうど良い機種も確かにあります。


メーカーさま側で爆音設定は避けることも良いとは思いますが、

中には耳が遠い方もおられ、そういうことを考えると、大きめ音量を設定できることも

意義はあります。


よく思うことは、遊技されている方が、音量調整ができることを知らない。

もしくは、自身の台が一般的よりもかなり大きな音量を出して、

周りに迷惑をかけている可能性があることを知らない。

ってことを知って欲しいな・・・と思うことがあります。

ビビりなので、とてもその方に直接お伝えをすることはできないですし、

もしかしたら、耳が遠い方の可能性もあります。



ホールさまで対応できる改善策ですが、、

ストップボタンの上あたりに注意書きのシールを貼る。


この台は音量設定が可能です。

多くの方は平均的に音量2〜3に設定をされている方が多いです。

ご参考までに設定検討のほどよろしくお願いします。


といった感じで軽く意識をして頂く程度に。。


まぁあまりホールさまにメリットはないですね。負担もありますし、

遊技機はあまりルールなく、万人に自由に打てるべきかもしれません。

Comentarios


bottom of page