top of page

319ミドル機の遊タイム、再評価されているのか?

  • 執筆者の写真: ななななー
    ななななー
  • 2021年8月24日
  • 読了時間: 2分

牙狼月虹ノ旅人の導入後から、朝一のホール状況に変化を感じます。

牙狼月虹ノ旅人に、朝一から座る遊技者がかなり増えました。

新台導入直後を除けば、ぱちんこに朝一から席が埋まるって光景は久しぶりで、

嬉しさも感じます。


牙狼月虹ノ旅人以前にも、319ミドルでの遊タイムが強い機種は存在してましたが、

牙狼月虹ノ旅人のスピード感や、演出力が伴って、この状況を起こせているのかもしれません。


前日リセットをしないホール前提ですが、みなさん、前日の残り回転数が深い台を

狙っての朝一稼働なのですね。500回転近い台はすぐに埋まっていきます。

時には起こせよムーヴメント!ってことで、便乗して朝一牙狼で僅かに残っている

台に飛び込みましたが、前日終了は30回転でした。。

そうですよね、牙狼は即やめが基本ですよね。これから前日の回数といっても、

0〜10回転ぐらいの台ばかりになってくると、朝一集客効果が弱まりそうです。


このムーヴメントに乗って、やって良いのかは不明なのですが、

ホール側で、0回転終了台などは、200回転までハメて置くのも良いかもしれませんね。

200回転回すのが、大変なのですが。。イベント前日には、全台700回転までハメたり。。

あとは、前日回転数を非表示にして、お宝台(遊タイム間近)を数台に潜ませておくとか。。

ホール側でもプラスαの工夫は出来そうです。ご検討してみてください!

Comments


bottom of page